やりましたよね

突然ですが、理科の問題です。


プラスチックのコップに水道水を深さ1cmほど入れ、
そこにそれなりに錆びた10円玉を完全に沈めた後、ラップをかけて密封しました。
そのまま常温で約一年間放置するとどうなるでしょうか?




答え:

水が固まる




意味がわからない。





顛末。
一年前、大学の授業で「理科っぽい実験やって英語で論文書け」っていうのがあって、
やる気の無い俺は「台所用品で10円玉の錆びを取る」という小学生全開な題材でやったんですよ。
(こんなテーマを通す教師もやる気無いけど)



で、今日適当に台所の戸棚整理したら、高い棚の奥深くの死角から、
その時比較対象として使った水道水サンプルを発見。
時折目に入ってはいたんですが、まぁあとでいっかを繰り返すうちまさかの4シーズンが経過しました。
人の怠惰力すげぇ。


そして、はたしてどうなってるのかと仄かなwktkと共に観察しようとしたら、
想像の斜め上を行っていたと、そういうわけです。



10円玉自体には大きな変化は無し(ちょっと錆び増えた?)。
水は初めカチンコチンかと思ったんですが、上の写真撮ろうとしたところ非常にゆっくり流動したのでゾル状っぽい(触る気になれない)。
勇気を出してラップを取ると、異臭というほどではない何か匂いがしました。鼻近づけないとわからんレベル。




なんでこんなことになるのか。
教えてエロい人。